*** Wishing you Happiness ***

DSC_0425.jpg

いつもご訪問ありがとうございます

皆様の温かい応援に、感謝しております

 DSC_0150.jpg                        
【Photos by Ebico (海老原博和)】


音楽を奏でるような、素晴らしい日々になりますように


Salon Les ailes.jpg
Photo by Satomi Ito


コンサート・サロン “Les ailes”(レ・ゼール)

2021年07月22日

ことりスタンド


新しく入れた、ことりスタンド

文鳥のPCの滞在を長期化させたくないので

導入してみました


餌入れが付いていて

そこにおやつを入れて、慣れてもらいました


いち早くスタンドに慣れた鸞(らん)ちゃんが

止まり木に居る時は

何故か、いつもより強くなるw


鸞 7−7.jpg
(ギャルギャル喧嘩中)

「上段のポジション」のせいでしょうか

白文鳥の攻撃力が30%アップします


それでも「食への執着」については、シルバー文鳥の

穂乃香さんの方が、飽くなき執着力を発揮していて


最終的に、おやつはほとんど

穂乃香さんに奪われます

Satomi
タグ:Java sparrow
posted by satomi at 00:00| Comment(0) | ことり

2021年07月21日

結果の出せる先生


プレイヤーが軸で、教える事には

積極的に携わっておりませんので

立場としたら、他所様の内容ですが

ある方のご指摘が、けっこう直球でした


「ほとんどの先生は

たいして良い人生を送ってないです


自分は先生だからと、生徒に対して

やけに偉そうに教えているが

その教えは、たいして役に立たないのを

先生自身が証明している状態」


うわー、ピンポイントで来ましたねwあせあせ(飛び散る汗)


「結果を出せない先生の教えを

信じるタイプの生徒は

良い結果を残せませんよ」


「何かを学びたい時は

総合的に良い人生を送れている先生か

専門分野で優れた結果を、キッチリ出している先生から

学ぶのが大事です」


「先生自身が結果を出せていないのに

そんな先生から学んだところで

良い結果を出せる訳がないのですから」


仰る通りです、直球ですねw


鸞 2021-6-1.jpg
(屋根の上で勇ましく待機)


素晴らしい先生も、数は少ないですが

確かにいらっしゃいます


偉そうになってしまう原因は、中身が付いてこない時に

どうやって無理に尊敬を集めようかと躍起になった結果

形だけ、表面だけの演出でそうなりますね


中身が充実していれば

自然と他者からは尊敬されていますし


こんな風に活躍したい!と、憧れの的になって

人が集まっているようにお見受けしますわーい(嬉しい顔)

Satomi
タグ:Talk
posted by satomi at 00:00| Comment(0) | 日記

2021年07月20日

メダル


競技の場面を拝見するのは出来ませんが

最終的なニュースで、金メダルを取られているのが

続々と流れてくると


どの競技であっても、最高に頑張って

輝いている姿が素敵ですね


賛否もありますし

そんな中で、無理やりに開催しているのもあって

喜ぶのも半分になってしまいますが


恐らく、オリンピックが延期になってから一年間

本来なら予定されていた大事な大会なども

だいぶ消えてしまっています


どこを目指して準備して行けば良いのか

アスリートの方々は、気持ちの持って行き様も

複雑だったろうと思います


それでも、こうしてメダルの獲得が日々、続いているのは

喜ばしい事だと思いますね

Satomi
タグ:sports
posted by satomi at 00:00| Comment(0) | 日記