餌のシードを変えてから、すっかり栄養状態が良くなった
シルバー文鳥のことり氏
お迎えしたての時は、ちょうどペット売り場で普通のシードの
文鳥用に配合した詰め合わせを買いました
(一日に5グラムが目安ですから、一袋で約3ヶ月はもちます
それがお値段にして300円程度で、びっくりする位お安いかったです)
でも、もうちょっとしっかりしたお品をと思い
1700円程度のものを2種類、ネットで注文しました
シードの品質や配合など
中身を見るとシードの艶も良くて
お品が良さそうな雰囲気で入っていました
慣れないうちは半分ずつと思って混ぜ込んだら
歓喜の鳴き声を立てながら屠っていましたので
美味しいようです
しばらくしてから、ことり氏の血色が明らかに良くなってきて
健康状態、栄養状態が良いのが
見て分かるようになりました
食べる物と言えば、穀物が中心で
あわ、ひえ、きび、カナリアシード、お米などです
それに葉物野菜の、問題なく食べられる種類を
ほんの少し入れておくと
楽しそうに遊びながら食べている感じです
ことり氏は、完全なヴィーガンですね(笑)
と思ったところで、ベジタリアンとヴィーガンの違いは
毛皮などを着ませんよ、という定義もあるので
ことり氏は、もともと毛皮(羽毛)に覆われていますから
やっぱりベジタリアンの方なのかな・・・?
Satomi
posted by satomi at 00:00|
Comment(0)
|
日記