二人三人ほど、少しお話するお時間があって
年末年始のスケジュールって、フリーランスはやはり
完全無休でしたね・・・(笑)すごい
勿論、人の事なんて言えないですけど
そこまでオファーがあることが、彼等の信頼の証だと思います
「あの人だったら、スケジュールに関わりなく
すぐ仕事やってくれるよ」と言うのが
特定の人に分かるものなのでしょう
毎週しっかりと休日を何日か取って
自分のメンテナンスをするのは、それも大事ですし
これ以上は私は一切やりませんよ、と言うのを最初から出して
ガードしておくのも、自分が無理をしないという意味では
とても有効です
ですが、なんです
それは、フリーだと仕事が来なくなる要因でもあり
(回っている所には回ってるんですよ)
時に急ぎだったり、他でお願いしても出来ないと断られて
ちょっと期間的に準備が難しいとか手間がかかる案件を
ササっとやってしまえる人に、次のご依頼も集中します
頼りになる人、あそこにお願いしたらきっとやってもらえる
と、知らず知らずのうちに意識に根差すのでしょうね
土日と定休日は一切受けません
何が起こっても、電話の対応もメールもしません
フォローもしません
みたいな所よりも、緊急対応を熱心にやってくれる方が
物理的にも気持ち的に助かりますし、そうしたら他の時も
こちらにお願いしよう!という気持ちになりますね
仕事量の多さも、経験値と技術のアップにつながっていて
(これも崩壊しない範囲での話ですが)
コンスタントに大変な事もこなしている方が
技術とか、何をどうすれば良いかのコツとかをご存じで
概ね優秀です
・・・みんな働いてるから、こちらも頑張ろう
Satomi
タグ:Talk