いつも台風には、何号というナンバリングの他に
名前が付けられているので
いったい誰が、どんなルールで付けているんだろうと
ふと疑問に思いました
調べてみたら、もう予めお名前の候補が
140個ほど、順番に決まっているのですね

それがひたすらループして使われるみたいです

日本語の名前は星座から取ったものだったり
他の各国からの名前も、鳥や荒ぶる神様の名前だったり
特にテーマの明確なくくりは無かったようですね
台風の形を連想させるとか
嵐のイメージからの由来なら、フムフムと思いますが
時折、何でソレ??というネーミングもあるので
そこは各国の遊び心・・・??
あと、あまり大きな災害をもたらしてしまった台風については
その時に割り当てられたお名前を
永久欠番にするそうです

縁起が宜しくないですしね
なので、時には暴風で巨大なのにどうしてこんな可愛いお名前が?
という、ささやかな謎が解けました
Satomi
タグ:season